<<Back --- Back to Menu --- Next>>


◆09.フレット/ネックのネジ

ボディの形がだいぶ出来てきたので、ブリッジを付けて確認しましょう。
いつもアンカーが0.5ミリ出ているのでもう一度穴の深さを確認して、穴を調整しときました。 アンカーを打ち込んでます。

 

バッチリばぁ〜ぃ。ブリッジ後のネジのザグリが短いような気が、、、

位置は、大丈夫です。
ネックのネジ穴を付けようと思ったら、まだフレットを付けていませんでした。

 

フレット打ちです。またコンバットのジャンボフレットです。こんなに作るなら、StewMac でまとめ買いしときゃよかったですね。

机の穴でフレットを曲げてから打ち込みます。

 

フレット専用のニッパと一般的なクイキリです。

一般的なクイキリなんで、ギリギリまではカット出来ません。切れ味はニッパよりヨカです。

 

こっちの方がギリギリまでカット出来るとです。

タングの端を切ってあるフレットなので、隙間にツキ板を詰めとくとです。

フレットの角を斜めに削ります。

ナットの高さも心配しときましょう。ロックナットの下に敷くローズウッドのツキ板です。木目を交差させてタイトボンドで貼り合わせます。

ネックを付けましょう。下穴です。
 

ワッシャーの溝を掘ってます。

ヒールカットをするので、一ヶ所だけ穴を深くします。ネジも短いのを使います。

スプリングハンガーもつけます。この手回しドリルは、父の代から家にあったビンテージ物です。
 

見えてないですけど弦の変わりに糸を張ってあります。ブリッジを付けて、ネック角度の微調整をしてクランプで仮押さえします。

仮押さえのまま、ネックに下穴をあけます。

  直角ガイドを使って、ネック側にネジ穴を開けました。
ボディ側は、ボール盤でネジ穴を開けます。ネックを付けてみましょう。チョットずれたような気が、、、ネジがキツイ。
再び糸を張って、確認しています。大丈夫でした。
まだフレットの仕上げが残ってます。

<<Back --- Back to Menu --- Next>>