<<Back --- Back to Menu --- Next>>

◆13.組み立て-2

ペグを付けるバィ。

 

ゴールドのグローバー ミニタイプです。

歪んで見えるのは、気のせいに違いない。

ネック取り付けの木ネジです。今までは左のDIY店の頭が平らなステンレス皿ネジを使ってましたが、右の頭の丸い丸皿ステンレスネジにします。ルックスだけで、機能的にはなんも変わらんのですけどね。

インターネットのネジ専門店で買えるようになってました。ギターパーツとして買う1/10以下の値段ですけど、数十、数百の単位でしか売ってません。もっと小さなネジになると、小箱で1000個!購入をあきらめました。

 

こうやってみると、皿ネジでも良いような気がします。
一生分しかも3種類の長さを買うてしもうたけんね、使いましょう。

グレッチのフィルタートロンです。糸を張って、PUの位置を微調整して取り付けます。

PUは、直付けなんで、エスカッションは隙間隠しです。以前パール柄のバインディング材を貼り合わせて作ったエスカッションです。

エスカッションを取り付けようと思ったら、またネジの色が気になる。ペグ用のゴールドネジがありました。鍋ネジなんですけど、可愛くてエエでしょう。毎度ネジには悩まされます。

 

PUの配線。

フタのネジは、黒の皿ネジにしました。

ナットば作るバィ。1・6弦の位置を糸で決めてます。
半割れ鉛筆で、溝の深さの印をつけました。

ナットファイルで、ギコギコ。
ヤスリ = file(ファイル)です。コンピュータ用語でもよく使う「書類=ファイル」も同じ綴りです。でも、別の単語です。何ででしょうね?

最終は、現物合わせで。

 

StewMAC の弦押さえを付けました。これを取り付ける位置は、フェンダーでもロゴとの兼合いで色々あるみたいですね。一個でエエかなぁ。3弦の様子を見て、2個目を付けるか決めましょう。

ナットを接着しました。

ブラス製のブリッジです。オクターブ調整しました。このブリッジのコマには、弦溝が掘ってありません。1〜3弦だけ軽く弦溝を削っときました。

<<Back --- Back to Menu --- Next>>