<<Back --- Back to Menu --- Next>>

◆01.ネック-1

ネックに製図します。ハードメイプルの21×21ミリの角棒です。柾目方向に使います。3ピース?(耳を含まず)ネックにします。

細い角材のまま、トラスロッドの溝を掘るとです。また、Guitar Works さんのダブルタイプです。両面テープで机に貼り付けてます。隣の少し色の濃い木材が山桜です。ルーターベースが乗る台として置いとります。

ルーターの平行ガイドの足が21ミリより長かったので、削りました。今までどうしトッタンか?おかしいのぅ。

できました。溝を掘ると、少し横方向に反りました。しばらく放置して様子を見ます。切ったり削ったりすると、曲がる事は時々あります。直らなくても、山桜を接着する時に矯正接着します。

 

ペグのつまみがデカイので、削ります。簡単に分解できます。

小さなノコと、ヤスリで削って、

 
サンドペーパー#300-#600-コンパウンドで仕上げとります。柔らかいプラスチックで加工しやすいのが幸いでした。少々の形の違いは気にセンばぃ。
でも、これを12個もやるト〜。3個やって、もう飽きた。
今回は、ブルーの装飾をチョコチョコいれようと思いまして、3ピースネックの間に青色のツキ板を挟みます。3ピースのつもりが、5ピースになったと、
 
センターのメイプルに右側の山桜を接着。クランプでトラスロットの溝が凹まんように、ロッドを入れたままにしとると。
もう片方も接着。塗装したら、青は目立たんかの。
山桜は、No,12黒柿ネックの端材です。貴重な材やけん、ズンドコ使いましょう。
 

以前ブックマッチで接ぎ合わせた板です。左右の木目がずれちょります。も〜ちぃ〜と気〜使わんね。接着したのは、私です。

カットしてやり直し。

ネックの両サイドをカット。

サンドペーパー板で面を揃えて、

耳にパドウクの板を付けて、

さらに山桜の耳を接着。
ヘッドは、何ピース?

<<Back --- Back to Menu --- Next>>