<<Back --- Back to Menu --- Next>>

◆03.トラスロッド溝/フレットライン

ネックにトラスロッドの寸法を書き入れてます。こんだけ長い多層ネックになると、若干左右に反りがあるトですが、気にせんと作ります。

指板エンドをカットしとります。ホンジュラスローズは、硬か〜。

 

ルーターで溝を掘ります。

10ミリ厚!のむちゃくちゃ厚い指板にするつもりです。いつもより4ミリも厚い。となると、トラスロッドはどうなるか?
考えた末、 トラスロッドを2.5ミリ程指板側に食い込ませる事にしました。 こげな事するのは、初めてバィ。

GuitarWorksさんのダブルタイプのロッドです。ロッドの角棒の方が指板にハマってます。

今度は、ネック側の溝。
「ネックと指板の溝位置が ぴったり合うとるとね?」
「自信はナカけんどがくさ、何とかするしかなかろーもん。」

一応、トラスロドが所定の位置に収まりました。

 

トラスロッドのナットがハマる溝です。

 

今のところ使う予定のないギター用のネックを作ってます。
マホガニーとブビンガの5層になっとります。反ってきたマホガニーがあったんで、矯正接着しといて、数ヶ月後にゆがみを削ろうと思います。

フレットレスの指板に戻って、基準にしてない側のサイドをカット。

図面を貼って、フレットの溝部分を切り取っとるとです。フレットは打たんですバィ。ラインを埋め込むとです。

溝切り。ホンジュラスローズは硬くて嫌です。ヘマこくし、時間はかかるし、フレットレスやナカったら使いとうなかバィ。
「そげん弱気でエエとね?」
「じ〜んせい楽ありゃ苦〜もあるさ〜 」
「楽ばっかりやなかね。」

溝切りに、3時間ぐらいかかりました。
直角の基準にしてた サイドをカット。

 

メイプルのツキ板を木工用瞬間接着剤で埋め込みよると。

ツキ板がすんなり入ってくれんで、一枚づつ底を少し円弧に削って、厚みを調節しとるとです。

分厚い指板。やっと全部埋まった。も〜、指があっちこっちに接着されちゃいました。
溝キリからライン埋め込みで、半日かかったとです。

ポジションマークは、無いのが上級者っぽくてかっこエエかのぅ。弾けもせんのに、見栄だけは張りたいとです。やっぱり付けようかいな。

<<Back --- Back to Menu --- Next>>