<<Back --- Menu --- Next>>

◆21.組立て-2/ナット

 

ここで、問題発生。弦が高すぎる。こりゃ、塗装前に確認しとかにゃいかんのう。

さらに、ブリッジの弦のボールエンドの高さを調節するネジが壊れていました。ネジがつぶれてて、完全にアウトです。高さを上げることはないと思うので、固定でいいと思うんですけど。でも、このままでは、一番高い状態になっとっとです。どうしよう。

付いていた黒いネジを見ると、特殊な溝が掘ってあって、そこに押し広げてはめるワッシャーがはまっとります。ワッシャーが部品を押し下げるストッパーになっとりました。

そげなネジもワッシャーもナカばぃ。ステンレスのネジを買ってきました。

新しいネジで、一番下げた状態で固定となりました。ネジを回しても、ボールエンドを引っかける部品は、上下しません。それでよかろう

弦が高すぎる問題は、ネック裏を斜めに削って解決しよります。

 

最後のパーツ、ナットを作ります。無漂白牛骨です。
ありゃ、高さが足らんのぅ。

 

それでは、牛骨ナットの親玉に登場してもらいましょう。StewMac のクラッシックギター用サドル材です。 これがフェンダータイプのナットの厚みに近い。

カットして、厚み調整。半割れ鉛筆。

 

印刷した図面を貼り付けて、

ゴリゴリ。

途中で確認。

もうちょい削って、全体を磨いて完成。

おお、エエぞ。キュッとはまったケン、接着しないでおきました。ヘッドのストリングリテイナーは、とりあえず付けないでおきます。

 

あっちこっちを調整して完成!

<<Back --- Menu --- Next>>