<<Back --- Menu --- Next>>

◆20.サンディング-2/着色-1

 

日を空けて、#180。だんだん奇麗になって来た。

現在、梅雨空け前でありまして、 梅雨明け後に塗装にを始めようと計画してます。福岡でも凄い豪雨やったとです。

裏ブタも同時にサンディングしとくとです。

 

一週間後。#240。サンディングは、写真が少のうて見栄えがせんとです。

バインディングをキレイにしとります。角もちょっと丸めて。

 
 

写真が少ないけん、おまけで撮っときまあした。

 

色の検討を始めました。ご希望は、イエローと黄土色の中間のアンバー色の感じです。

仕上げの塗装は、フレッシュアクアF です。最初はオイル塗装でと言ったんですが、ヘビメタで汗をかくステージとなると皮膜のある塗装にせんにゃぁなるまい。
「メープル」という名称の水性ステイン(黄色っぽい黄土色)で着色した後、サンディングで軽く落として、さらに発色のよかごつレモンイエローを重ねています。

水性ステインを塗った直後は、湿っているので色が濃く、乾くと白っぽく明るい色になります。その上にクリアを塗るとまた違った感じで色が濃くなるので、最終の色は試行錯誤です。修行を積んで勘と経験をつまないかんでスバィ。なんかコツがあれば教えて下さい。
何度もやり直しました。KTさんには、メールで写真データを送って確認しとるとですが、ある程度おまかせにしてもらうしかないですのう。

少し黄色を強くしてみました。もう少しだけ、赤みがあった方がエエかのぅ。

九州北部でもやっと梅雨明けの発表があった頃です。注)北九州と九州北部では、示す地域が違います。

 

今日の昼食は、スーパーの海苔弁298円。
このクソ暑い中、食欲がある方です。でも、量は食われん。

 

さって、#300まで来たバィ。

そろそろ、ヨカバィ。

 

着色するけんね、バインディングにマスキング。

裏もバインディング風にするトです。

水性ステインを混ぜて、コゲ茶を作っとります。「マホガニー」という名の茶色にワシンポアステインの黒を混ぜて、水で薄めとります。マホガニーに「マホガニー」の名のステインを塗るとは、、、変な感じ。

細かいとこは筆で塗って、ムラにならん様にボロ布で擦るとです。

サイドとネックは、布にステインを付けてゴシゴシ擦り込むとです。よく見えませんけど、マスキングしてあります。

ゴシゴシ。

<<Back --- Menu --- Next>>