<<Back --- Menu --- Next>>

◆01.ボディ+トップ

 

この縞黒檀は届いた時から少し反り始めていました。おそらく、木材屋さんも分かってて、矯正するように紐をキツく縛ったんだと思うとです。そげんくさ、紐をそのままにしておきました。5mm厚ぐらいの板になると少々反っても仕方なかですけど、なんつっても黒檀は硬いけんね、急いでボディバックに接着しとく事にしました。

紐を取ってみると、心配した程反ってない?。大丈夫でしょう。

 

大きさに余裕があるけん、贅沢にちょっと斜めに木取りしました。ブックマッチになってます。

大雑把にカット。

ボディ左のトップ/バック(アフリカンマホガニー)を接着します。面積が大きい場合は、ちょびっと緩めにタイトボンドを薄めとるとです。
 

端を合わせて、鉄の角棒で押さえ込んでます。

反りを押さえ込んで接着。

左ウイングの接着中に、右ウイングのコントロールキャビの穴を空けとるとです。
ボール盤でズボズボ。電池の穴は、後でやります。

 

ノコでギコギコ。

貫通。

ルーター(小)で、形を整えます。

 

それをガイドにして、ルーター(大)で掘っとります。このルーターでかくて重くて取り回しに難有りですけど、もう前に使っとったルーターは使う気にならん。

裏からは、目地払いビット。ルーターがデコうて、何しとるかよう分からん。

で〜きた。

 

翌日、ボディ左のクランプを外しました。

 

次は、ボディ右のトップ板の接着。水拭きお掃除から。

タイトぼぼぼボンド。

鉄の角パイプとクランプで、片側を押さえると、
もう一方がこんなに浮いてくるとです。まあそんなモンでしょう、押さえ込みます。

クランプだらけで、なんだかよう分からん。これで、縞黒檀は大丈夫でしょう。

ボディ右の接着中に、ボディ左の加工をしとくと。
このマホの反対側に縞黒檀が貼り付いてます。縞黒檀とマホの面を揃えます。スルーネックとの接着面やけん直角にもなっとらないかん。

そんで、ボディとスルーネックにはさむローズウッドの板を接着してます。KenSmith 風です。くどいですが、マホの見えて無い面に縞黒檀が居ります。

<<Back --- Menu --- Next>>