<<Back --- Menu --- Next>>

◆11.組立て

ど〜もスッキリしなくて、コンパウンドを1ミクロンからやり直しとっとです。
 
 

こげなもんやろ。

バフ。

 

指板に付いたコンパウンドをトットット。まずは、尖らした割り箸で。

次は、歯ブラシで。

 

指板には、オイル塗装しとります。

 

 

ペグは、GOTOHの新品に取り換えです。久しぶりにちゃんとした箱を見た。

付属のブッシュではなく、別のコンバージョンタイプです。それでも穴の径が合わなくて、ツキ板を貼って調節しました。
クランプで、押し込んでみました。グラグラして、難しい。

 

ネジ穴は、元のペグと一致していました。

無事、付きました。ちょいとポストが短いような、、、

 

スイッチを新品に交換します。

端子が当たったので、中を削ってます。

ケーブルに余裕が無かけん、ハンダ付けが難しい。

元の茶色いキャップを付けてみたら合わんかった。木の棒を接着して削って、使えるようしました。

も〜イライラする。20分ぐらい格闘してました。
ロックナットの取り付け。最初にこれを頼まれた時は、角度付きのヘッドにロックナットは付けられんよなぁと思うたとです。躊躇しとる間に、NMさんから他のサイトで見たことがあると言われちゃって、、、やりゃぁできたなぁ。
 

ブリッジの取り付け。手が当たって痛い部分があり、この修理に合わせてNMさんがブリッジの台座を削ってメッキし直したカスタムモノです。
ブリッジ側の高さ調節ネジには、ブリッジが乗っかっているだけですが、テイルピース側のネジを締めると押さえ込む状態になります。

糸を張って、エスカッションの位置を決めまいた。PUは、Duncanディストーションのセットです。初体験。

 

配線は、大丈夫みたいだったのであまり手を出しません。ジャックは、スイッチクラフトに変えときました。

ポットの取り付け。

 

ジャックプレートの取り付け。

フタをして、音が出るか確認したと。

<<Back --- Menu --- Next>>