<<Back --- Back to Menu --- Next>>

◆01.計画/ネック-1

最近のベース事情を知ろうと思って、Bass専門誌を買ってみました。ギターとは、とっても雰囲気が違いますね。定番のPやJタイプ以外は、ごっつ個性的なお姿が多かです。すんごい杢目やったり。

使用する木材は、アイチ木材加工さんから購入できる材を選びます。
そんじゃ、PUやプリアンプ、ブリッジ等をどう選べばええの?。EMGかbartoliniのPUにナントカっちゅうプリアンプを内蔵して、バダスかHipshotのブリッジで、、、やっぱりパッシブのノーマルPやJベースがええとかなんやら。
ベースパーツも結構なお値段しますなぁ。

形は、No,008ボコBと同じです。高価なパーツは、まだヨウ買わんばぃ。

アイチさんから木材が届きました。アコギ用サイド/バックのOvangkol、ボディ用のアルダーA、多層ネック用に細切れにしてもらったハードメイプル(ネック2本分)です。Ovangkolは、ボディトップと5層ネックに使用します。

アイチ木材さんにWarwick みたいな〜Ovangkolでネック材を頼んでみたんですが、ありませんでした。いつの日か、Ovangkolやウェンジで作ってもらえんやろか。ローズより安くて、ルックスええかもです。

 

アルダーAは、こんな木目。

トップに貼るオバンコルは、ブックマッチになってます。

このベースの数少ない目玉は、お硬い10ミリ厚のホンジュラスローズ指板です。数年前に、何時か作るであろうとフレットレス用に買っといたトです。ところが、その数年の間に端から割れてしまってました。もったいないんで、割れを補修してます。瞬間接着剤を割れ目の奥まで!しみ込ませて固めます。この部分は、なるべく避けて使います。

 

PUは、5弦用bartolini タイプ2個です。ツインバーのハム構造で、Powerful Ceramic bass sound と書かれとります。直流抵抗は、実測15.3kΩ前後でした。新品やし、ルックスも音も期待しとるよ〜。

USA から購入しました。発送したとのメールの日から、US郵便が1週間で届いたとです。今までは2週間かかっとったのに、早うなったのう。しかも、日本の宅配便みたいにインターネットで何処にあるか分かるようになっとった。感心。関税かからんやったし。
でも、その発送メールには、「もう送ったヨン。でも、ベース用のペグは無かったのよ。ごめんちゃ〜い(もっと丁寧やったけど。)」やて。勝手に注文を一部取り消されてしまった。

オークションで購入したちょいとごつい感じのブリッジです。HipShot もどき?。アルミ鋳造品の様です。駒等は、全部イモネジで固定するタイプになってて、しっかりしてそう。んで、後で調べたら、 PLAYTECH のベースに使われとりました。

PLAYTECH は、製作意欲を無くさせるほど安いとです。ストラトのコピーモデルなんかは、6千円を切る価格。(リンクのサウンドハウスさんからドウジョ。) 私らがパーツを買う時、ストラト用ブリッジ1個だけでも4〜6千円するのに。どげな材料費やねん!恐ろしカ〜!
安うてGoodなパーツが手に入るなら有り難いんですけどね。

 

ネックを作ります。ハードメイプルとオバンコルで5層に接着するとです。ネック材は、余分に買って置いとくんで、購入した日を書いとります。
左右のハードメイプルは21×21mm×2本、中央は21×16mm、+4mm厚のオバンコル×2で、合計66mm幅になります。ネックエンドの幅が62mmぐらいなんで、あまり余裕がありません。

木目と反りの組み合わせを考えて、接着する向きを決めます。 左右の材は柾目方向にしました。中央の材は、板目方向になっとります。仕方ない。

  

メイプルにはさむオバンコルは、アコギのサイド材です。長さがギリギリやった。接着前にサンドペーパーで均して、水拭きしとります。

タイトボンドで接着。

もう片方も接着。場所がナカですけん、重ねてクランプしました。

一番手前のクランプが、ひん曲がっとる。不良品か。

次の日、クランプを外しました。サイド材は、2枚セットで、ブックマッチになっとるトです。

 

オバンコルをバンドソーでカット。

はみ出たオバンコルを削っとっと。

この向きで、中央のメイプルと接着します。

 

接着面の掃除をして、

2本いっぺんにタイトボンドを塗っとります。タイトボンドは、水で少しゆるくしてあります。

どりゃ〜、接着。後で削るんが大変やけん、なるべく段差無しに接着したかです。上からも机に押さえつけとるトです。

あら、、、、、クッキングシートを敷いとらんバィ、机に接着される!

クランプしてから40分後、机に接着されとる事に気が付いて、上から押さえとるクランプを外しました。机にくっ付いとる!。横からトンカチで叩いてみたとですが、外れん。冷や汗タラ〜〜〜〜

端から鉄板を入れたら意外と簡単に取れました。あ〜よかった。
この鉄板何や?

 

はみボンドを濡れ雑巾とスクレーパーでこそぎ落として、クランプし直しました。胸を撫で下ろすトです。

次の日、接着できたトです。段差があるけんね、平面に削ります。サンドペーパーを新調して、ゴリゴリ。汗ば、出るとです。

No,15 T+ST のネックと同時に作ってました。
まだベース用のトラスロッドを購入しとらんけん、しばらく中断です。

<<Back --- Back to Menu --- Next>>