<<Back --- Back to Menu --- Next>>

◆02.トラスロッド・フレット溝

No,016フレットレスベースの完成を待ってて、3ヶ月空いてしまいました。ネックエンドを直角垂直にカット。ギリギリの長さしかありません。

逆反り方向に反っとったとです。サンドペーパー板で平に削ってます。

トラスロッドの溝を加工します。GuitarWorks のダブルタイプです。今回は、ヘッド側にロッドのネジが出るようにしました。

 

慎重に確認しながら。ルーターに付属しとったストレートビットの切れ味が悪うなってきた。新しいビットを買っとかないかん。

彫刻刀でちょいと修正して、

ハマりました。

 

 

アイチ木材さんの五弦ベース用のローズウッド指板材です。厚みを7ミリで購入しました。写真では遠近感があるように見えますが、だいぶ台形の形をしてます。無駄が少なくなるようににしてあるとです。

片側を基準とするために、直線に削っとると。

基準でない側を、ちょいと大きめにカット。

インクジェットプリンターで印刷した図面を、指板材にスプレーボンドで貼りました。B4二枚で継ぎ目があるので、慎重に。なんつっても普通の紙やけん、伸び縮みしとるかもしれません。アルミ定規でよく確認しときます。2回やり直しました。

スコヤをあてて、図面のフレット溝部分を切り取ってます。

 

直角垂直ガイドを使って、溝切り。いつものアサリを少し削ったノコギリです。少し削っただけで、アサリは残っとるとですが、それでも切り難いとです。アサリを考えた人は、偉らかね〜。

「君も〜今日からは、僕ら〜の仲〜ま、と〜びだそう♪」
「青春しとるのはヨカけんどがくさ、40歳代以上でないと分からんドラマったい。」
「Let's begin! じゃ〜」
新たにLEDライトがお友達に加わりました。ちょっと高かったけど、よか仕事ばしよるバィ。

 

五弦やけん、幅が広い。切れん!指に水膨れができたとです。

ナットの溝もカット。

 

この小さな木片は、

トラスロッドのフタです。

木工用瞬間接着剤で、接着。

面を揃えました。
なんで、色の違うマホガニーを使こうたん?

<<Back --- Back to Menu --- Next>>